2025年度の補助金情報のまとめ
(LINE公式アカウント)
昨年末から1月にかけて、2025年度の補助金制度の情報が次々と出てきました。
補助金の情報は見逃したり知らなかったりすると申請することができないので、まるまる機会損失になります。
既にたくさんの補助金情報を発信していますので、ここらでいったん整理しておきます。
補助金は1年中、公募が行われているわけではなく、年度の前半には概ね予算を使い切ってしまうので、後の方で申請しようとしてもできません。
補助金の活用を考えている方は、絶対に見逃さないようにしてください。
【1】既に公募要領が発表されている補助金
(1)IT導入補助金
中小企業等の労働生産性の向上を目的として、顧客対応、決済、在庫管理、財務などの各業務プロセスに対して、デジタル化やDX等のためのITツール(ソフトウェアやサービス等)の導入を支援する補助金制度です。
公募要領などは既に発表されていて、3月31日から交付申請の受付が始まります。(締切は5月12日)
このコラムでは以下の記事で最新情報を配信しています。
「IT導入補助金2025年追加情報」(2025年1月27日)
「IT導入補助金2025について」(2025年1月23日)
(2)中小企業省力化投資補助金(一般型)
中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするために、人手不足に悩む中小企業等に対して省力化投資を支援する補助金制度です。
1月31日に公募要領が発表され、3月中旬から下旬にかけて申請の受付が行われる予定です。
このコラムでは以下の記事で最新情報を配信しています。
「ついに出た!中小企業省力化投資補助金(一般型)」(2025年2月3日)
(3)事業再構築補助金
ポストコロナに対応した事業再構築を支援するための補助金制度です。
受付は既に1月10日に開始されており、3月26日まで受付が行われます。
今回の公募で事業再構築補助金は制度終了となり、4月以降は新事業進出補助金に引継が行われます。
このコラムでは以下の記事で最新情報を配信しています。
「速報!事業再構築補助金の募集再開!今回が最終公募!」(2025年1月13日)
(4)ローカル10000プロジェクト
地域の資源(人材、特産品、設備など)を活用した新規事業を支援することを目的とする総務省の補助金制度です。
既に公募要領などが発表されていますが、実際の募集は地方自治体ごとに行われます。(窓口が福岡市などの地方自治体になる)
事業を実施する予定の地区の地方自治体の窓口に、実施予定を問い合わせて指示をしてもらってください。
このコラムでは以下の記事で最新情報を配信しています。
「超目玉補助金!ローカル10000プロジェクト2025年」(2024年12月28日)
【2】公募開始を待っている補助金
(1)ものづくり補助金
中小企業・小規模事業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた新製品・新サービスの開発に必要な設備投資を支援する補助金制度です。
一昨日、事務局決定の情報が中小企業庁化から発表されました。
事務局が決まったので、公募要領の発表と申請の受付がまもなく始まります。
このコラムでは以下の記事で最新情報を配信しています。
「ものづくり補助金2025年、最新情報!」(2024年12月23日)
また、ものづくり補助金の申請時に加点要素として必須な経営革新計画の承認申請は毎月25日が申請の締め切りです。
このコラムでは以下の記事で最新情報を配信しています。
「経営革新計画の申請期間にご注意を!」(2025年1月20日)
「経営革新の認定を取得しませんか?」(2024年10月21日)
(2)小規模事業者持続化補助金
個人事業主を含む小規模事業者の、販路拡大に必要な取り組みを支援する補助金制度です。
この補助金も、一昨日、事務局決定の情報が中小企業庁化から発表されました。
事務局が決まったので、公募要領の発表と申請の受付がまもなく始まります。
このコラムでは以下の記事で最新情報を配信しています。
「小規模事業者持続化補助金 2025年、最新情報!」(2024年12月26日)
(3)中小企業成長加速化補助金
売上高100億円をめざす成長志向型の中小企業の大胆な設備投資を支援する制度です。
3月に公募要領が公開される予定です。
このコラムではまだお伝えしておりませんが、以下のサイトに詳細な情報があります。
「中小企業成長加速化補助金(中小企業庁)」(2024年12月26日)
(4)中堅・中小大規模成長投資補助金
地域の雇用を支える中堅・中小企業が、足元の人手不足等の課題に対応して成長するための大規模な設備投資を応援するための制度です。
昨年度より既に制度は発足しており、2月〜3月にかけて第二3次公募の開始が予定されています。
このコラムではまだお伝えしておりませんが、以下のサイトに詳細な情報があります。
「中堅・中小大規模成長投資補助金(中小企業庁)」
「3次公募のスケジュールについて」(2025年1月29日)
【3】事務局の決定を待っている補助金
(1)事業承継M&A補助金
中小企業の生産性向上、持続的な賃上げに向けて、事業承継に際しての設備投資や、M &A ,PMI等の専門家活用費用等を支援する制度です。
現在、事務局の募集が行われており、事務局が決定次第、具体的な公募要領が発表される予定です。
このコラムではまだお伝えしておりませんが、以下のサイトに詳細な情報があります。
「事業承継M&A補助金(中小企業庁)」(2024年12月17日)
【4】4月以降に公募開始が予定されている補助金
(1)新事業進出補助金
企業の成⻑・拡大を通した生産性向上や賃上げを促すために、中小企業等が行う、既存事業とは異なる、新市場・高付加価値事業への進出にかかる設備投資等を支援する補助金制度です。
事業再構築補助金を引き継ぐ形で、4月以降に発足することが予定されています。
このコラムでは以下の記事で最新情報を配信しています。
「2025年、年初めのご挨拶と新事業進出補助金!」(2025年1月6日)
以上、これまでに発信している2025年度の補助金情報を整理してお伝えしました。補助金の申請準備は公募発表の前から計画的に行なっておく必要があります。
以上の情報を上手に活用して、準備を進めていただければ幸いです。