「iPadPro の登場」について
/?php the_ID(); ?>
2015-09-10 スマホ懐刀集 スマホ実践活用術
商品のコンセプトが非常に曖昧な印象を感じてしまいまし
た。
iPadProは12.9インチもの巨大なタブレットです。何のプ
ロがこれを使って便利だと感じるんだろ?MacBookやMacB
ookAirと使い方の何が違うのか?と。
9.8インチのAir2やminiなど従来のものは、人と人のコミ
ュニケーションの場で、様々な情報や写真などのコンテン
ツをシェアするため、その力をふんだんに発揮するように
作られていたと思います。
これはどう見ても「創作の作業」向け。だったらMacOSを
搭載したMacBookの方がはるかに作業効率が高いと感じて
しまう。
MicrosoftのSurfaceにも同じことが言えると思うけど、
情報を使う人間の目線に立って、「どんな使い方、ができ
るようになる」のか、「どんな、従来と違うスタイルが実
現できる」のか、
コンピュータの形状など見かけの部分ではなくて、もっと
本質の部分をアピールして欲しいと思いました。
僕は「タブレットとパソコンを使い分ける派」なので、見
かけの目新しさという商業主義の宣伝に惑うことなく、
新商品のプロフィットが本当にあるのか、あるとすればそ
れは一体何なのか、もう少し見極めたいな〜と思っていま
す。
クリエイトバリュー 中村 宏
ファン創りの名人 お客様創り 熟練社員の経験知 情
報共有 顧客管理 離脱防止
中小企業診断士 中村宏



最近の投稿記事
-
2018-08-15
今年の梅干しは会心の出来あがり! -
2018-08-13
スパムメールをシャットアウトする方法! -
2018-08-07
電話でのサポート対応について -
2018-08-04
初めてのドローン体験 -
2018-07-30
中小企業診断士理論政策研修の講師体験 -
2018-07-17
映画「ジュラシックワールド 炎の王国」 -
2018-07-14
iPadでレジを構築 -
2018-07-11
「メルマガ全面リニューアル」のお知らせ -
2018-07-09
スマホの利用料金が急に高くなった時の対策 -
2018-07-06
「スマホの抜刀術」リニューアルのお知らせ
月別投稿一覧
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
カテゴリ一覧
投稿記事のテーマ一覧
- SEO対策 (8)
- お客様との交流 (1)
- コミュニケーション名人 (1)
- ご挨拶 (2)
- サイトの運用に関するご連絡 (5)
- スマホのセキュリティ対策 (4)
- スマホ実践活用術 (23)
- セミナーや企画のご案内 (12)
- その他 (3)
- パートナーシップ構築術 (5)
- ファン創り戦略実践法 (32)
- 動画やネットを活用した集客術 (64)
- 情報化人材育成 (2)
- 手軽にできる健康管理 (1)
- 社長の情報戦略 (30)
- 経営学・人間学・心の鍛錬について (4)
- 賢いサービス活用術 (7)
コメントを残す