スマホ利用時のセキュリティ対策
/?php the_ID(); ?>ここ数日間で、明らかにフィッシングメールとわかる攻撃
を何度も仕掛けられています。国内外で大規模かつ組織的
なサイバー犯罪が行われているのではないかと、非常に心
配です。
セキュリティ対策というと「またか」と、オオカミ少年に
接するように、リスクに対する感性が鈍っている会社もあ
るかと思いますが、現在は10年前とはまるで様相が違い
ます。「密かに」かつ「確実に」仕留める手口が主流で、
目に見えないやっかいなものが非常に多いのが実態です。
僕が今現在、中小企業にとって最も怖いと思っているのは
「ランサムウェア」と呼ばれるマルウェア(コンピュータ
・ウィルス)です。
パソコンを完全に乗っ取ってしまって、パソコンのハード
ディスクはもちろん、パソコンにつながっている外付けの
ハードディスクや、インターネットで接続されるクラウド
内に保管しているデータまで、勝手に暗号化されてしまい
二度と使う事ができなくなります。
で、この状態を解除して欲しければカネを払えと脅迫して
くるサイバー犯罪です。
これまで、こんな手口で狙われるのは影響力の大きい大手
企業が中心だと思っていましたが、中小企業さんの中にも
被害に会って会社の操業に支障をきたして深刻な状況に陥
った企業さんが出てきました。そして、その他にもヤバそ
うな犯罪の被害に遭う可能性が増えています。
そこで、今現在、何がヤバいのか、どうすれば守れるのか
、オオカミ少年ではなく、自分の目と耳で情報を集め、自
分の頭で判断するための情報を、何回かのシリーズでご提
供します。
最初の第一回目のテーマは「ウィルス対策ソフトを過信す
るな!」です。非常にショックな事実も含めてお話をする
予定です。
では、連載をお待ちください。
クリエイトバリュー 中村 宏
中小企業診断士 中村宏



最近の投稿記事
-
2018-08-15
今年の梅干しは会心の出来あがり! -
2018-08-13
スパムメールをシャットアウトする方法! -
2018-08-07
電話でのサポート対応について -
2018-08-04
初めてのドローン体験 -
2018-07-30
中小企業診断士理論政策研修の講師体験 -
2018-07-17
映画「ジュラシックワールド 炎の王国」 -
2018-07-14
iPadでレジを構築 -
2018-07-11
「メルマガ全面リニューアル」のお知らせ -
2018-07-09
スマホの利用料金が急に高くなった時の対策 -
2018-07-06
「スマホの抜刀術」リニューアルのお知らせ
月別投稿一覧
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
カテゴリ一覧
投稿記事のテーマ一覧
- SEO対策 (8)
- お客様との交流 (1)
- コミュニケーション名人 (1)
- ご挨拶 (2)
- サイトの運用に関するご連絡 (5)
- スマホのセキュリティ対策 (4)
- スマホ実践活用術 (23)
- セミナーや企画のご案内 (12)
- その他 (3)
- パートナーシップ構築術 (5)
- ファン創り戦略実践法 (32)
- 動画やネットを活用した集客術 (64)
- 情報化人材育成 (2)
- 手軽にできる健康管理 (1)
- 社長の情報戦略 (30)
- 経営学・人間学・心の鍛錬について (4)
- 賢いサービス活用術 (7)
コメントを残す