SEO対策の効果が思わぬ所で出た!
/?php the_ID(); ?>自分の名前で問い合わせをしてみたらどうなるかと思って
GoogleとYahooの2つのエンジンで検索してみたところ、
何と、検索一位に出てきました!
これには正直びっくりです。
【1】自分の名前で検索一位
筆者の名前「中村宏」っていうのは、
「中村」という性が、確か「鈴木」さんを抜いて
日本で一番多い性になったと聞いたことがあるし、
「ヒロシ」という名前も、男子で一番多いそうで、
「中村ヒロシ」さんて名前呼ばれたら
必ず近くにいる人が2〜3人が返事するような、
そんな非常にありふれた名前です。
ところが本日、動画の素材を作っていて、
試しに「「中村宏 問い合わせ」というキーワードで
GoogleとYahoo を検索してみたら
おどろいたことに、
検索1位に「クリエイトバリュー中村宏」の
問い合わせページが出てきました!
「中村宏 問い合わせ」で検索一位になった!
【2】構造化マークアップという取り組み方
従来、SEO対策というと、
キーワードを様々な場所に詰め込んだり、
参照先として登録してもらったり(被リンクと言います)、
特別なSEO対策用のプラグインを導入したり、
そんなSEO対策用の「特別な仕掛け」を指していましたが、
筆者は、こんな特別なことは一切やっていません。
いつかお話しましたが「構造化マークアップ」という
考え方に従って、
記事の中のキーワードと、見出し、タイトル、説明などを
関係付けながら、
「読者の関心や読み易さ」を重視したコンテンツ作り
(コンテンツマーケティング)をしているだけです。
それだけでこんな効果が現れました。
このような構造化マークアップの考え方は、
「SEO対策」というタグでまとめてありますから、
やり方に興味のある方は
サイドバーの投稿記事のテーマ一覧の「SEO対策」を
クリックしていただくか、
以下の記事一覧の画像をクリックすると、
このテーマで書いた記事の一覧が出てきます。
もし、詳しい話を聞きたい方は、以下のアイキャッチ画像をクリックするとお問い合わせフォームが開きますから、お問い合わせフォームお知らせください。
クリエイトバリュー代表 中村 宏
中小企業診断士 中村宏



最近の投稿記事
-
2018-08-15
今年の梅干しは会心の出来あがり! -
2018-08-13
スパムメールをシャットアウトする方法! -
2018-08-07
電話でのサポート対応について -
2018-08-04
初めてのドローン体験 -
2018-07-30
中小企業診断士理論政策研修の講師体験 -
2018-07-17
映画「ジュラシックワールド 炎の王国」 -
2018-07-14
iPadでレジを構築 -
2018-07-11
「メルマガ全面リニューアル」のお知らせ -
2018-07-09
スマホの利用料金が急に高くなった時の対策 -
2018-07-06
「スマホの抜刀術」リニューアルのお知らせ
月別投稿一覧
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
カテゴリ一覧
投稿記事のテーマ一覧
- SEO対策 (8)
- お客様との交流 (1)
- コミュニケーション名人 (1)
- ご挨拶 (2)
- サイトの運用に関するご連絡 (5)
- スマホのセキュリティ対策 (4)
- スマホ実践活用術 (23)
- セミナーや企画のご案内 (12)
- その他 (3)
- パートナーシップ構築術 (5)
- ファン創り戦略実践法 (32)
- 動画やネットを活用した集客術 (64)
- 情報化人材育成 (2)
- 手軽にできる健康管理 (1)
- 社長の情報戦略 (30)
- 経営学・人間学・心の鍛錬について (4)
- 賢いサービス活用術 (7)
コメントを残す